何故か気持ちが気忙しい年末。
さてわが家では、来年こそは、来年こそはと後回しにしてい無垢フロアのお手入れを
ようやく今年の年末に行いました。
わが家が採用しているのはパインの無垢材。
針葉樹の為、柔らかく傷はつきやすいけど温かみがあるといった利点があります。


そして普段は掃除機と水ぶきで対応していた床ですが、今回はオスモウォッシュアンドケアーという
洗浄剤で長年の汚れを落とし、当初塗装していた自然塗料のグロスクリアオイルでメンテナンス。
めんどくさそうでやってみると意外と簡単。
オスモで拭き掃除⇒グロスクリアオイルを塗装⇒ウエスで拭き取り⇒乾燥にて終了
無垢のフロアは多少のお手入れは必要だけど、お手入れしてあげることで味わいも出るし、
やっぱり温かみもある。
年末の大掃除がまだの方は是非参考にしてみてくださいね
ハウスコム 篠宮