けど天気が良すぎる
今日も皆様にとって素敵な1日になりますように
今日は家の顔と言われる玄関について
最近はリビングなどの団欒スペースに面積のウエイトが置かれ
玄関は少し小さめに計画するケースも出てきています
広さでいうと、2帖~3帖くらいかな?
そんな玄関ですが、広さはそこまで大きくなくても
広く魅せる方法のひとつとして窓の計画の仕方があります

北鳥生町の家
写真のように正面などに窓を設けることで視界が外へ抜け、
広さ以上に広がりを感じることが出来る

五十嵐 中庭のある家

山路の平屋
その先に中庭や植栽があると、カーテンも不要で素敵空間に
明るくもなるしね
あと開かない窓(FIX)だと、大きなサイズでも金額は比較的安いし
今日は玄関について書いたけど、実際は家の中でも同じことが言えるわけで、
窓や開口部の計画次第で広さ以上の広がりを感じることが出来る
窓、開口部は奥が深いんです
そういったことに興味のある方は、桜井のモデルハウスで色々確認出来るので、
時間あったら是非みにきてくださいね
ハウスコム 篠宮