僕たちハウスコムは、30代半ばのスタッフが多い会社
そしてそんな僕たちに共通していることは、
・まず家や建築が好きだということ
・そして、接客、工事管理、設計、不動産…
とにかくこの仕事が好きすぎる
・それもあるのか、みんな新卒から十数年よくもまぁ飽きずに楽しんでる
・厳しいことも言い合える仲のよさがある
(思ったことをそのまま口に出すのは僕だけかもしれないけど)
・そして、インド(ネパール)カレーが好き
とまぁ、こんな感じで、これだけは言えるのは、みんな良い人だということ
もちろん、代表や専務、宅建士の池水さんなど、5、60代の大先輩が築きあげてきたものがあるからこそ、今のこの楽しさがあるのもわかっております
そんなこんなで僕たちは毎日楽しいんだけど
最近入った西さん(女性)や石川君(25歳若い男子)なんかは、当然僕たちと同じ感情かというと
かならずしもそうではないと思うわけで
(不動産や建築って専門性も高いし、難しいことも多いし、そこにプラス接客と高額なお金が関わってきて責任感がある。これはわかるまでは結構苦痛なことかもしれない笑)
でも、そんな2人が、今までと少し違って
自分で専門知識の習得をしたり、接客しているのをみて
なんかすごくうれしく感じた
もう少し先になるかもしれないけど
みんながそれぞれ得意分野を発揮して
ワンピースのようなチームになる日が来たらどれだけ楽しいんやろって
昔からそんな思いはあったけど
働き方や考え方は人それぞれだし
強制できるものでもないので
思っているよりむずかしいなっておもってたけど
少し兆しをかんじた3月の終わり
さて、明日は
桜井「深い軒の平屋」
いよいよ上棟です
安全第一でがんばります
ハウスコム篠宮