家をデザインするときに使うアクセントについて
デザインの方法は形はもちろん、多種多様なわけだけど、
外だったら外壁の素材や色を変えたり、窓や玄関なんかでも
表現したりすることが多い
中だったら、床材やドア、壁紙、インテリア小物や家具などを
上手に組み合わせていきます
基本的にはあれもこれもとなると、ごちゃごちゃしすぎるので
工事にかかわる部分(後から変えにくいところ)は、極力シンプルなものを選ぶことをお勧めするかな
家は一度建てると基本的には一生住むものなので、建てる時の好みも良いのだけど
少し先も見据えるとより素敵な家が出来るかなって思う

あとアクセントとして使うものの中で、割と主張の強いものは、広範囲に使いすぎず
上品につかった方が飽きにくく、綺麗かなって思う
最近は3Dでイメージを造ることも出来るので、オーナー様とのイメージの相違が無いよう
意見交換を大切にしたいですね
ハウスコム 篠宮